日程 | 行事名 | 実施方法 |
5月 | ナイトハイク | 参加児童に応じて30~40kmのコースを設定し、走破する。 |
5月 | 端午の節句 | 五月人形、鯉のぼりを飾り、しょうぶ湯につかる。 |
7月7日 | 七夕 | 笹を立て短冊に願いごとかく。 |
7月下旬~8月初旬 | ぴよこたんキャンプ | 幼児を対象に川遊び、虫取り、バーベキュウなどを行う。 |
チャレンジキャンプ | 小学生低学年を対象に冒険的な活動と初歩的な野外活動を行う。 | |
8月 | 冒険キャンプ | 小学校高学年~高校生の希望者を対象にチャレンジングな冒険活動を通してチームワークを養う。 |
10月1日 | 創立記念 | 施設の創立日に職員、児童の出し物、特別な食事を用意し、皆で祝う。 |
11月中旬 | 七五三 | 3歳、5歳男児、7歳女児を対象に晴れ着による写真撮影、神社へお参りし、健やかな成長を願う。 |
12月下旬 | クリスマス | クリスマスの雰囲気をつくり、児童、職員の出し物、特別な食事を用意し、皆で楽しむ。 |
年末年始 | 年末年始行事 | 炊き出し、初詣、初日の出により新年を迎える。 |
1月(成人の日) | 里帰りの集い | 卒園生たちが施設に集まり、語りあう。 |
2月3日 | 節分 | ユニットごとに豆投げを行う。 |
3月 | 桃の節句 | お雛様を飾り、女の子の健やかな成長を願う。 |
卒園式 | 卒園生の門出を祝う。 |